PORMIDO

CAM218 バックカメラ

通常価格
¥6,890
セールスプライス
¥6,890
通常価格
¥6,890
売り切れ
単価
あたり 

バックカメラ CAM218

  • 高画質92万・超暗視で夜でも見える
    • 有効画素数約92万画素の高感度SONY CCDセンサーを搭載。
    • F値2.0の明るいレンズにより、夜間のわずかな明かりでも優れた色再現性を実現。
    • CCDセンサーにより、強い光源が入った場合でもスミアが発生しない。
  • 水平角度168°・垂直角度122°・視野角度230°超広角
    • 水平画角約168°、垂直角度122°、視野角度230°の超広角レンズを採用。
    • 高感度センサー、夜間の高い視認性を実現。
    • 高性能レンズユニットとARコート処理により高画質設計。
  • リモコンで多機能切替
    • 正像・鏡像切替可能。
    • 正像上下反転、鏡像上下反転設定可能。
    • カメラ映像の明るさ、色調整可能。
    • ガイドラインの有無切替可能。
    • ガイドライン表示時に高さとシミュレーション距離の調整可能。
    • 幅広いナビやモニターに対応し、取り付け場所も自由。
  • 防塵防水
    • アルミニウム合金と工業用プラスチック素材で構成され、防震、防水、抗干渉、耐熱性、耐寒性あり。
    • IP67/IP68高防水性能。
    • 高圧防水テストと12時間の通電老化テストを実施。
  • 小型サイズ(22×19×22mm)で目立たない取り付けが可能
    • 車種別取付キットでの取り付けも可能。
    • 取り付け後でも角度調整可能
    • 取り付け位置が限定されていても本体の角度調整が可能で、簡単に取り付けられる。

Customer Reviews

Based on 10 reviews
50%
(5)
50%
(5)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
K
KTR
バックモニターの補助に使用

バックモニターは別途ナンバーのところに取り付けているが、荷物をフル積載したときに左後方が見えないのでバックで下がって駐車場から出るのが難儀をしていたので補助用に装着
車両はバモス
バックモニターのカメラはナンバーのところにつけているので、本カメラは後端屋根上に装着
映像は車内のテレビモニターに接続し、バックギアに入れたときに映るように設置
上下反転などが簡単にできるので映像確認もすぐにできる
映る範囲が広角なので、屋根上につけたことも相まってバックで下がるときに広範囲が確認できるようになった
夜間も問題なく確認できるので便利

d
dounanoyo
一部目的は達成できずなので、まあまあ

フロントカメラとして設置。シガーソケットから電源を取るためのコネクタを別に買うことで、素人でも施工できました。
水平角度168度ってなってるけど、そんなにあるのかなぁ?狭い路地から出るときに左右の車道の状況を見られるように、と思っていたが、斜めしか見えないのでそれには全く役立たず。これが唯一の不満点(だから星4)。
画質はまあまあ。ノイズも乗らない。起動も早いので入れたり切ったりしても大丈夫。
ガイドラインは調整できるが、数値をぴったり合わせるのは不可能。だいたいという所で。
夕暮れの薄暗い時間帯でも、カメラでは明るくはっきり表示される。ここはすごい。

作って壊して直す
販売価格を鑑みますと満点です。

炎天下で少々白飛びする。
中間の補助線が1.0mからの設定になる。
電源コード(単芯)が細くて心許ない。

以上の3点が私にとってのマイナスですが、これを補って余りある、下記の点がありますので満点です。

販売単価の安さ
リモコンによる設定範囲の広さ
画質の良さ
カメラ自体の堅牢感
充分理解できる日本語の取付説明書

稲毛波平
さすがSONY製レンズ

以前使用していたイエローハットとカロッツェリアの作ったカメラより、とても広角になりSONY製の為か発色も良くなり、更に駐車の際3色の線が表示されてとても快適になりました。これ以上の物ってあるんですかね?

A
AmaUser
金属製のボディで頑丈

以前使用してたカメラよりは金属製のボディで頑丈。
解像度はもう少し欲しかった。
あとは耐久性です。試してみます。