よくある質問【AIAUTO6Pro】
対策:
- 音量の件につきまして、以下3つのところをご確認してみてください。
- スマホ側に音量、カーナビ側に音量、Auto6Proの設定メニューまでメディアの音量は最大になっているか、ご確認してみてください。
- カーナビ側に音量は最大に設置済の場合、スマホ側、Auto6Proの設定メニューまでメディアの音量を別々に調整します。
Ps:Auto6Proの設定メニューまでメディア音量の調整方法:
設定→着信音とバイブレーション項目→メディア音量
参考動画Youtubeリンク:https://youtu.be/gyOsfRYmVBo
可能な原因:車両カーナビは非純正物/車両の純正カーナビ(年式2016以降)に有線式Carplay機能は搭載ない/純正カーナビ側から電源の供給が不安定/バッジョンは車両非対応
対策:
- AIAUTO6Proは自分の車両に使えるかどうか、以下の確認方法ができます。
>確認方法:iPhone+携帯電源ケーブル+ナビの接続にして、Carplay画面は立ち上がりましたら、Carplay機能が搭載しているカーナビを判明できます。
※2016年式以降、純正ナビまでCarplay機能搭載なしであれば、AIAUTO6Proを接続にしても反応できかねます。ご購入前、予めご了承ください。
-車両は2016年式以降、純正ナビに有線式のCarplay機能搭載- - 起動できない場合、電源供給が不安定&バッジョン非対応の恐れあります。
まず、付属のY字電源ケーブルを併して利用してみてください。Y字電源を必ず電源ソケットと接続ください。
◎正解:カーナビ+Y字電源ケーブル+付属電源ケーブル+AIAUTO6Pro+2連口のソケット電源/携帯充電用のモバイルバッテリ(必ず5V/2A仕様)
×駄目:カーナビ+Y字電源ケーブル+付属電源ケーブル+AIAUTO6Pro+車内USB口/携帯充電用のモバイルバッテリ(5V/1A仕様)
接続不明の場合、PORMIDOに連絡ください。接続イメージを案内いたします。
- AIAUTO6Proのバッジョンは随時に変更しております。大量貨物出荷時間によってバッジョンが違っております。弊社は無料最新バッジョンのソフトを提供できます。一部車種(2016式以降Carplay搭載)接続しても反応無しの場合、ご車両車種と年式を教えてから、最新バッジョンの情報を案内することができます。アップデートしてから、カーナビとの接続を直して、AIBOX画面は表示できます。
※アップデートについてはパソコンのご利用、32GBカードのご用意が必要です。予めご注意ください。
対策:
- 音楽再生の時に、携帯端末にバックグランドのアプリを終了にしてみてください。
>例えば、携帯に開いたアプリはLINE、Spotify、Youtube、AmazonShoppingしばらく、LINE+LINE+AmazonShoppingを終了し、単なるSpotifyだけ作動にして、ブツブツ音声があるかご確認ください。 - また、Auto6Proの設定まで、【本体の設定ーcar smart 設定ーオーディオイコライゼーション】オン→オフに設定変更したら、再試行してみるようにお願いいたします。
可能な原因:AIBOXのホーム画面までお先に「carsmart/PORMIDO」名称のBluetoothデイバイスと接続した/AIAUTOとデザリングで接続した
仕様:AIAUTO6ProのOsシステムはAndroidです。ZlinkのCarplayシステムはiOSです。Carplayは接続の環境に厳しいです。CarplayのBluetoothとインターネットの接続はAndroidシステムと共用できません。AndroidAutoも同じ、2つのAndroidシステムとの接続は対応できかねます。
対策1:
-1台携帯でデザリングだけ利用の場合-
×駄目:携帯デザリングとBluetoothのをAIAUTO6Proと接続済
Step1、AIAUTO6Proの設定まで携帯からデザリングとBluetoothデバイスの接続をすべて切断にしてください。
Step2、切断した後、Zlinkアプリを開いてCarplay・AndroidAuto接続を再試行ください。
※注:デザイリングはAndroidの呼び方ですが、iPhone側にインターネット共有との項目です。
対策2:
-別途にSIMカードをAIAUTO6Proまで利用の場合-
×駄目:SIMカードは携帯とインターネット共有-オン、Auto6Proは携帯とBluetoothで接続済
Step1、AIAUTO6Proの設定までデザリング共有をオフにして、Bluetoothデバイスの接続をすべて切断にしてください。
Step2、切断した後、Zlinkアプリを開いてCarplay・AndroidAuto接続を再試行ください。
可能な原因:1台携帯でデザリングだけ利用しております。
仕様:同一のインターネット接続の環境でAIAUTO6Proのオンライン動画/音楽再生など、利用不可となりますが、ご了承ください。
対策:
- 別の1枚SIMカードを用意にしてください。
- SIMカード→AIAUTO6ProのYoutube/AmazonPrime Video→オンライン再生対応
- 携帯→Bluetooth接続→Carplay利用サポート
※注:Zlinkで携帯とCarplay接続済の場合、携帯側に他のBluetoothデバイスとほかのインターネット共有をしないでください。Carplay接続の場合、インターネット通信は自動的にZlinkと接続済です。
※注:Carplay画面立ち上がると、携帯設定中のBluetoothは接続済→未接続の変化は正常仕様です。そうなっても他のBluetoothデバイスと接続しないでください。
対策:
Step1、リセット
設定→最後のシステム項目→リセット オプション→全データ消去(出荷時リセット)にしてください。
Step2、接続再試行
リセットにしてから、Wi-Fiの接続を直して再試行ください。
※注:リセットでも改善できない場合、Wi-Fiの暗証番号を簡単化に修正ください。例えば、12345678で設置にしてみて、接続ができるか確認します。※注:一部車両は英語字の入力が対応不可となり、暗証番号をすべて数字で修正し、再試行ください。
iPhone携帯
可能な原因:Auto6Proと携帯は同一のインターネットを接続していない/携帯の【画面録画】をオンにしている
対策:
Step1、Auto6Proと携帯は同一のインターネット共有の環境をご確認ください。
Step2、携帯側に【画面録画】がオンの場合、オフにしてください。
Android携携帯
可能な原因:携帯にミラーリング専用のアプリはインストールしてない/Auto6Proと携帯は同一のインターネットを接続していない
対策:
Step1、ZlinkのAndroidミラーリングの画面に、指示により専用ミラーリングアプリをダウンロードして、インストールにしてください。
Step2、接続先のWi-Fiを確認します。同じWi-Fi接続に設定してください。
対策:
Step1、表示サイズとテキスト設定→ディスプレイ項目→表示サイズとテキスト→フォントサイズと表示サイズを「+、-」に変更してください。
Step2、変更済、AIAUTO6Proの電源を直して、設定の調整を保存できます。
対策:
Step1、カーナビ側、元のシステム設定まで、表示輝度を調整します。
Step2、設定→ディスプレイ項目→明るさの自動調節ーONにしてください。
※注:AIAUTO6Proの輝度は83%固定にされるのまま、調整できませんが、輝度を調整できるように、元車両のシステム設定に調整ください。
※注:ご車両は自動輝度機能がございましたら、AIAUTO6Proの設定中に明るさの自動調節をオンにして、環境に応じて画面の明るさを自動的に調整されます。
一部アプリは著作権があり、HDMI/ミラーリングできません。具体的には、下記のファイルをご参考にしてください。
ファイル
- リモコンを使用するの前に2本乾電池を入れる必要です。
- その後、リモコンとAuto6PROの接続はBuletoothで接続する必要でございます。
ペアリング方法:
- リモコン側:戻るボタン+OKボタンを同時押す
- Auto6PRO側:Buletooth:BLE_Remoteのデバイスと接続するその後、リモコンのエアマウス表示ができます。ペアリングは終了できます。
参考動画URL:https://linevoom.line.me/post/1168716328261029162
原因:エアマウスリモコンをAIAUTO6Proとペアリングし、接続にして、カーナビしか制御できません。ご注意ください。
※AIAUTO6Proを家のTV・パソコンモニターに使用する場合、エアマウスリモコンを使えるように、事前にくるまのカーナビにAIAUTO6Proをリモコンとペアしてください。
HDMI利用の時、カーナビ側に2分割画面のボタンを押しても、カーナビ側に2分割画面はできません。
しかし、2つアプリの中に1つのアプリの画面をリアモニターへ転送できます。
原因1:HDMIケーブルが不適応
対策:別の1本のHDMIケーブルを替えてお試してください。どんな規制のHDMIが良いかをわからない場合、PORMIDO社のHDMIケーブルをお勧めいたします。(Amazonで購入)Asin:B0C54Z4W23
※注:付属のHDMIアダプターを利用していない場合、それを併して利用してみてください。
原因2:リアモニター側にHDMIモードを選定されない
対策:一部モニターは手動でモードを調整することが必要です。HDMIモードを調整しないと、HDMI接続で画面は映らないです。ご注意ください。
原因3:ナビからリアモニターまで電源給電不足
対策:ナビからリアモニターまで画面を安定に伝送できるように、電力の安定性能が大切です。リアモニターが画面立ち上がらない場合、AIAUTO6ProをY字電源ケーブルを併してご利用ください。
原因4:HDMIアダプター非対応
対策:Auto6Pro+付属HDMIアダプター+HDMIケーブル+家のテレビ+電源に仮取り付けにして、AIBOXの画面が表示させるかどうかご確認ください。※画面が表示できる場合:車種により伝送速度や信号などハイレベルのHDMIアダプターが必要ございます。別途に市販のHDMIアダプターをご用意ください。
※画面が表示できない場合:PORMIDOまでご連絡いただいてHDMIアダプター部品を交換いたします。
※一部車種はリアモニターの専用リモコンでの設定を調整しなければなりませ、専門リモコンまでチャネルモード:DVDモードのを押してご確認ください。
対策:設定→最後の項目【CarSmart設定】→第11番目の項目【開始】→お気になるアプリを選定することができます。
※注:BTミュージックを選定した場合、BT設定中の「自動接続」をオンにしてください。
原因:市販TYPEC-TYPEC電源ケーブルは非対応です。
対策:もしご車両の接続口はTYPECタイプであれば、付属品のTypeCコネクタを組み合ってご利用ください。付属品はAuto6Proに対応のコネクタです。ほか長さの電源ケーブルを利用したい場合、USBーTYPECのケーブルをご購入にしてください。その後、付属品のTypeCコネクタ+USBーTYPECのケーブルを繋いてください。
可能な原因:SIMカードの相性が悪い、もしくはご利用中のSIMカードはデータ通信のみ、ある場合に通信の安定性がよくない恐れがあります。
対策:
Step1:リセット:設定→最後のシステム項目→リセット オプション→全データ消去(出荷時リセット)にしてください。
Step2:APN情報を再度記入して試行ください。
Step3:上記に従って改善せず、別の1枚SIMカードを替えて再試行してみてください。
対策:
Step1、設定→項目:ネットワークとインタネット
Step2、インタネット→下にスワイプすると、「ネットワークを追加」を開きます。
Step3、ネットワーク名(非公開ネットの設置名)、セキュリティ(WPA/WPA2 Personal)、非公開ネットワーク(はい)、パスワードの4つの箇所を提示に従って情報を記入し、設置してください。
Step4、上記を設置した後、追加のボタンを押します。WIFIのデバイスまで非公開のネットワークを見つける可能で接続もできます。